心理学科 Department of Psychology

総合的かつ多角的に心理学の
知見を深め、自分を理解し、

他者の心に寄り添いながら多様化する
社会に貢献できる力を身につけます。

学びの特色

  1. 1

    カウンセリングやデータ分析の
    スキルはキャリアの強みに

  2. 2

    発達と臨床を中心に生活に活かせる様々な心理学を学ぶ

  3. 3

    養護教諭も公認心理師も
    めざせるカリキュラム

学びの内容

心理学には発達心理学や臨床心理学、そして社会心理学など幅広い分野が存在します。心理学科では乳幼児期から高齢期まで、生涯にわたる「こころ」についてさまざまな視点からアプローチを図ります。学んだ知識は接客やマーケティングなどの仕事に役立つだけでなく、養護教諭や認定心理士などの資格を取得することで教育?福祉領域での活躍も可能です。
「社会で活かせる心理学」を身につけます。

授業、ゼミ紹介

「見えない心」を実証的に見る

分かったらうれしいことに、
心理学の方法で近づく!

学生の多彩な疑問に対し、心理学の研究方法で近づけるように工夫をします。教員は知りたいことに近づくためのルートを提案したり、進行のペースを調整します。

平田 智秋 教授