Examination入試情報
総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校制?十文字ファミリー入試)、
給付特待チャレンジ入試、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜など、
複数の入試方式を採用しています。
自分の得意とする入試方式を選択し、
チャンスを活かしてください。
Topics トピックス
-
総合型選抜に「探究学習アピール方式」を導入!!
探究学習アピール方式/まなび活動方式/アドミッション?オフィス方式 の3つの方式で実施します。
あなたの“高校時代の頑張り”や“長所(良いところ)?強み”、“思考力?考察力”等の魅力を教えてください! -
英語外部試験を利用して受験できる!!
一般選抜では、外部試験(英検等)のスコアを得点に換算できます。点数が予め分かるため、他の科目の勉強に集中できます!
-
大学入学共通テスト利用選抜の検定料が無料!!
一般選抜との同時出願もできます。負担額は減り、チャンスが広がります!
-
特待生のチャンスは2回!!
給付特待チャレンジ入試と一般選抜S日程で、特待生が狙えます!特待生の種類は3つあります。
特別特待生/一般特待生/科目特待生 ※それぞれで優遇の内容が異なります。
入試スケジュール
選べる入試方法
-
9月出願スタート
総合型選抜
「十文字で学びたい!」という
意欲を評価する入試です。
何度でもチャレンジが可能です。 -
11月出願スタート
学校推薦型選抜(指定校制?
十文字ファミリー入試)高校での成績を評価する
入試です。 -
11月出願スタート
給付特待
チャレンジ入試学業成績優秀者は入学金や授業料が
免除される特待生選抜の1つです。 -
12月出願スタート
一般選抜
学力を判定する入試です。
自分の得意科目を活かして
チャレンジしてください。 -
12月出願スタート
大学入学共通テスト
利用選抜大学入学共通テストの成績で
判定する入試です。 -
その他の選抜
編入学選抜、特別選抜(社会人?
帰国生徒?学士?短期大学士?
留学生)を対象とした入試です。
アドミッションポリシー
-
社会情報
デザイン学部- 社会情報デザイン学科
-
人間生活学部
- 健康栄養学科
- 食物栄養学科
- 食品開発学科
- 人間福祉学科
-
教育人文学部
- 幼児教育学科
- 児童教育学科
- 心理学科
- 文芸文化学科
入学検定料および各種割引制度
入学検定料
入試種別 | 入学検定料 |
---|---|
総合型選抜 | 35,000円 |
学校推薦型選抜 | |
給付特待チャレンジ入試 | |
一般選抜 | |
大学入学共通テスト利用選抜 | 無料 |
特別選抜(社会人?帰国生徒?学士?短期大学士?留学生) | 35,000円 |
編入学選抜 |
※一旦納入された入学検定料は、理由の如何にかかわらず返金することはできません。
※入学検定料の他に別途、振込手数料がかかります。
※総合型選抜の入学検定料は複数回受験される場合でも、初回のみの徴収となります。Web 出願サイトで初回にマイページ登録をしたメールアドレスで再出願してください。新規にマイページ登録された場合は無効となります。
検定料割引制度
総合型選抜体験会参加者の検定料割引
-
対象者
2025年8月1日(金)に実施する総合型選抜体験会に参加した者
対象となる選抜総合型選抜Ⅰ期~Ⅲ期
検定料優遇パスワードは、体験会参加者宛に郵送する個人成績表に同封します。
- 検定料 3万5千円
無料
給付特待チャレンジ入試/一般選抜/
大学入学共通テスト利用選抜限定
同時出願で検定料が割引
「給付特待チャレンジ入試」?「一般選抜」?「大学入学共通テスト利用選抜」では、同時出願が可能となり、検定料も割引になる場合があります。
また、同時出願では、出願書類(入学志願票、調査書等)は1部のみの提出で差し支えありません。
入試区分 | 検定料 | 同時出願 | 検定料割引について |
---|---|---|---|
給付特待チャレンジ入試 (2科目型) |
35,000円 | 40,000円 35,000円+5,000円 |
?2出願目からの検定料は「5千円」となる 給付特待チャレンジ入試「2科目型」「1科目型」を同時出願の場合は、3万円割引され、検定料は4万円 |
給付特待チャレンジ入試 (1科目型) |
35,000円 | ||
一般選抜S日程 (2科目型) |
35,000円 | 50,000円 35,000円+5,000円+ 5,000円+5,000円 (最大5同時出願の場合) |
?一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の同時出願の場合、一般選抜(3万5千円)が基準となる ?一般選抜2出願目からの検定料は「5千円」となる ?左表の中から組み合わせての同時出願が可能 ?最大5同時出願可能 S日程「2科目型」?「1科目型」?A日程「2科目型」?「1科目型」?大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期を同時出願の場合は、共通テスト利用は無料となるため、4出願同時と同じ9万円割引され、検定料は5万円 【割引後の検定料】 ※大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期は無料のため除く 2出願:4万円(3万円割引)、3出願:4万5千円(6万円割引)、4出願:5万円(9万円割引) |
一般選抜S日程 (1科目型) |
35,000円 | ||
一般選抜A日程 (2科目型) |
35,000円 | ||
一般選抜A日程 (1科目型) |
35,000円 | ||
大学入学共通テスト 利用選抜Ⅰ期 |
無料 | ||
一般選抜B日程 | 35,000円 | 35,000円 | B日程?大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期を同時出願の場合は、共通テスト利用は無料となるため、割引はなし |
大学入学共通テスト 利用選抜Ⅱ期 |
無料 | ||
一般選抜C日程 | 35,000円 |