学園祭(桐華祭)
本学の学園祭、「桐華祭(とうかさい)」は、校章である桐の花がその名称の由来となっています。
1967年(昭和42年)に十文字学園女子短期大学(当時)で始まり、十文字学園女子大学に引き継がれました。
文化展示、飲食物の露店販売、パフォーマンスなど、それぞれの分野で、日ごろの授業や研究、クラブ活動での練習の成果を発表しています。
1967年(昭和42年)に十文字学園女子短期大学(当時)で始まり、十文字学園女子大学に引き継がれました。
文化展示、飲食物の露店販売、パフォーマンスなど、それぞれの分野で、日ごろの授業や研究、クラブ活動での練習の成果を発表しています。
第59回 桐華祭 10月25日(土)?26日(日)
第59回桐華祭のテーマは「みんなでキャンパスを染めよう~喜色満面に溢れる場所へ? 」
テーマカラーは「喜び?華やかさ?やさしさ」といったイメージを持つピンクです。
キャンパス全体を明るく、あたたかな雰囲気で染め上げることを目指します。
一人一人の思いや、色が集まって笑顔と喜びに満ちた、特別な空間を作り上げたいという思いを込めてこのテーマに決めました。
テーマカラーは「喜び?華やかさ?やさしさ」といったイメージを持つピンクです。
キャンパス全体を明るく、あたたかな雰囲気で染め上げることを目指します。
一人一人の思いや、色が集まって笑顔と喜びに満ちた、特別な空間を作り上げたいという思いを込めてこのテーマに決めました。
第59回 桐華祭ポスター図案が決定しました 投票結果発表
学生投票によって選ばれた今年の桐華祭ポスター図案が決定しました!
今年のテーマ「みんなでキャンパスを染めよう~喜色満面に溢れる場所へ~」の思いをこめて作成した
作品たちをご覧ください
今年のテーマ「みんなでキャンパスを染めよう~喜色満面に溢れる場所へ~」の思いをこめて作成した
作品たちをご覧ください
桐華祭アーカイブ
過去の桐華祭はどんな雰囲気だったのでしょうか?
こちらから少しだけ覗いてみることができます。
こちらから少しだけ覗いてみることができます。